埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2025年04月06日 


園庭の桜もきれいに咲いて、今日は令和7年度入園式が行われました。

ぶかぶかの制服を着たお友だちがお家の方と一緒に元気に登園してくれました。

7年4月6日 (2).JPG 「ここに靴を入れてね」

お部屋では担任の先生が待っていてくれ、名札を付けてくれました。

7年4月6日 (10).JPG

7年4月6日 (11).JPG 「遊び靴はここに入れるよ」 先生に教えてもらい、お家の方と一緒に確認!

7年4月6日 (3).JPG 今日はお釈迦様(ののさま)のお誕生日のお祝いも一緒に行ったので、花御堂のののさまに甘茶をかけてお祝いをしました。

さあ、入園式の始まりです。

まずは園長先生が『潅仏』を行います。

7年4月6日 (4).JPG

『合掌・礼拝』 胸の前で手を合わせ、目をつぶります。お友だちもお家の方と一緒に上手にやってくれました。

7年4月6日 (5).JPG 7年4月6日 (6).JPG

『入園許可』 担任の先生が1人ずつみんなのお名前を呼んでくれ、お返事!

「はーい!」と元気にお返事の声が聞かれたり、恥ずかしそうに手をあげてくれたり...。

7年4月6日 (12).JPG 7年4月6日 (13).JPG

全員のお名前が呼ばれ、園長先生が「全員の入園を許可します!」と言ってくれ、晴れて " かぴらっこ " の仲間入り☆

7年4月6日 (17).JPG

そして、父母の会会長さん、後援会会長さんより祝辞を頂きました。

7年4月6日 (14).JPG 7年4月6日 (15).JPG

『かぴら幼稚園のうた』は先生達がペープサートを見せてくれました ♪ みんなも早く覚えて、一緒にうたおうね!

7年4月6日 (7).JPG 7年4月6日 (16).JPG

入園式も無事に終わり、お部屋でおみやげをもらいました。

7年4月6日 (18).JPG 7年4月6日 (9).JPG

ドキドキの入園式も始まってしまうとあっという間でしたね。

今度来る時は、お家の人は一緒ではないけど大丈夫! 幼稚園では先生達がママのかわりだよ! そして、お兄さん・お姉さん達もみんなが来てくれるのを待ってるよ!!

だから安心して幼稚園に来てね♡

お家の方も不安いっぱいかもしれませんが、どうぞ笑顔で「いってらっしゃい」と送り出してあげてくださいね。

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

春爛漫の中...
令和7年度 入園式
新年度保護者会
少しずつ...
雨だけど...
令和7年度 いちご組・めだか組 入園お祝い会♪
第53回 ☆卒業式☆
令和6年度☆修了式
キディ・めだか・いちごぐみお楽しみ会☆R6年度
避難訓練R7☆3月

カテゴリ


検索

<< 前の記事 | 次の記事 >>