♪おにはそと~ふくはうち~パラッパラッパラッパラッまめのおと~
豆まきのうたを元気に歌い、豆まきが始まりました。
今年は2月2日が節分とのことで、昨日お家で豆まきをしたお友だちもたくさんいましたが、
園での豆まきは今日‼ 鬼がやって来る(>_<)と、朝からドキドキの子どもたち!
園長先生が今日は福の神に変身し、鬼からみんなを守ってくれます。
紙芝居を見ていたら、突然ドドドン‼と音がして鬼がやってきました!
自分達で丸めた豆がたくさん入ったマスを片手に、必死に豆を投げる子どもたち!
おには~そと!ふくは~うち!
福の神と一緒に鬼退治します。参った~と降参する鬼たち!
貼ってあった鬼のお札も無事にはがし、鬼と仲良くなりました。もう悪いことはしないでね☆
キディさんのお部屋にも鬼が登場!怖さで固まってしまった子どもたちでした!
みんなの心の中の鬼も退治して、優しい気持ちいっぱいのかぴらっこ♡
鬼は怖いけど、日本の伝統的な行事も大切に続けていきたいですね。
♪
♪
♪
今日は豆まきの前に、『2月のうた』をみんなでうたいました。
♪ぺんぎんさんがたくさん出てきたり、♪うれしいひなまつりのパネルシアターもみて、楽しく過ごしました。
2月もたくさんうたいましょうね!
(担当:保育主任)
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
豆まき☆R7 |
マラソン大会☆R6 |
避難訓練 R7・1月 |
R6☆こままわし大会 |
おはなし会1月☆R7 |
R7☆作品展 |
3学期始業式☆R6年度 |
今年もお世話になりました! |
親睦もちつき☆2024 |
2学期修業式☆R6 |
カテゴリ
検索
<< 前の記事 |