埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2024年12月14日 


12月14日、幼稚園のホールで音楽発表会が各学年ごとに行われました。

運動会が終わってから練習が始まり、初めて楽器に触れる年少さん、初めてのメロディオンに挑戦の年中さん、鼓笛を経験し、みんなの音を合わせることの楽しさも難しさも知っている年長さん。

それぞれの学年らしさが現れた音楽発表会となりました。

練習の様子や当日の様子を各担任のコメントでお伝えします ♪

【年少】

          6年12月14日 (22) - コピー.JPGのサムネイル画像 6年12月14日 年少 (1).JPG うた『さんぽ』・合奏『おもちゃのチャチャチャ』

子ども達が大好きな曲だったので歌詞もすぐに覚え元気に歌い出しました。

「坂道~トンネル~草っぱら~、くもの巣くぐって~」歌いながら「さんぽ」をしている気分になり

元気いっぱいドキドキワクワクしながら発表できました。

 6年12月14日年少 (5).JPG   6年12月14日年少 (1).JPG 6年12月14日年少 (6).JPG

初めての合奏!いろいろな楽器に触れてから、自分のパートが決まるとやる気満々!!

パート練習を重ねていき4つのパートを合わせた瞬間...子ども達から「すごーい!かっこよかった!!」と楽器やリズムが重なる

合奏に感動した言葉が!

6年12月14日年少 (2).JPG  6年12月14日年少 (3).JPG   6年12月14日年少 (7).JPG

練習では自分の楽器の音以外の音やリズムも聞こえてしまい他の楽器のリズムにつらてれしまうこともありましたが練習を重ねていくうちに

とっても上手になり、本番は今までの成果を発揮することができました。

年少組さんの大きな成長を感じさせてくれた日になりました。 

【年中】

6年12月14日 (23).JPG 6年12月14日年中 (10).JPG メロディオン『歓びの歌』・合奏『歌えバンバン』・うた『あおいそらにえをかこう』

6年12月14日年中 (9).JPG 6年12月14日年中 (1).JPG

年中から始めたメロディオン。白鍵と黒鍵が並ぶ鍵盤上で「ド」の音から見つけるスタートでしたが、めきめきと力を出していった子ども達。

1学期に「ひげじいさん」を弾けるようになり、曲をメロディオンで演奏する楽しさを知った子ども達でした。

2学期に入り、『歓びの歌』の階名から覚え始め、自然と口ずさむ姿も見られるようになりました。

少しずつ指を動かしていき、弾ける曲の長さをのばしていき、完成した曲です!本番では、顔を上げて、指揮の先生を見て弾くことのできる子もいたり、堂々と演奏することができました!

6年12月14日年中 (11).JPG

合奏『歌えバンバン』では、たくさんの楽器があるということを知る所から始まりました。こんなにたくさんの楽器を使って演奏することに驚いている様子が可愛かったです。

各パートごとに集まり、リズムを覚えていき、徐々に違う楽器のリズムと合わせる形で練習していきました!子ども達は、違うリズムを合わせるとこんなにもステキな音になると嬉しそうに

していました。そんな子ども達は、リズムが体にしみこむと、色々な楽器を合わせて演奏する時に速さやずれているということにも気づくことができるようになっていて、考えながら演奏しようとしている姿に成長を感じました。

本番では、みんなでよく音を感じとって、今までで1番かっこいい姿と演奏を発表することができ、嬉しかったです!

6年12月14日年中 (14).JPG 6年12月14日年中 (13).JPG

歌『あおいそらにえをかこう』は、大好きな曲で、3番まですぐ覚えてしまいました。元気があり、わくわくするような歌詞なので、今の年中さんにぴったりの歌です。

はきはきと、元気に歌っている姿がとても印象的でした♪大きな口をあけて嬉しそうに歌える子ども達、とても可愛かったです♪

何より子ども達が、おうちの方に見て、聴いてもらうことが嬉しく、音楽を楽しんでいる姿、とても良い表情で前に立っていることに感動にました!みんな本当に素敵でした♡ (年中担任)

【年長】

6年12月14日 (24).JPG 6年12月14日年長 (10).JPG メロディオン『ヴィバルディ春』・うた『風が吹いている』・合奏『エンターテイナー』・うた『ね』

6年12月14日年長 (9).JPG 6年12月14日年長 (1).JPG

1学期にメロディオンで『ヴィバルディ春』の前半部分の練習を始めました。 その後、鼓笛の練習が始まり、少しの間お休み。

運動会が終わってからメロディオンの練習を再開! 1学期に練習をしていた前半部分は覚えていたので復習しながら、後半部分の練習に入りました。階名を歌いながら指を動かす練習もし、自信を持って吹ける所が増えていきました。

当日、みんな、指がしっかり動き、すてきなメロディオン斉奏でした。

6年12月14日年長 (14).JPG 6年12月14日年長 (12).JPG

6年12月14日年長 (13).JPG 6年12月14日年長 (11).JPG

合奏では同じようなフレーズが多く、階名やリズムを混乱してしまう子もいましたが、曲の流れがわかってくると、スムーズに演奏出来るようになりました。

でも、今度は各パートそれぞれテンポが違ってしまい、速くなってしまう部分を何度も繰り返し練習を行い、みんなが同じテンポで演奏できるようにしていきました。

本番では、お互いの音をよく聴くことで速くなることはなく、素晴らしい演奏をしてくれました。

6年12月14日年長 (15).JPG 6年12月14日年長 (16).JPG

『風が吹いている』では、歌い方が難しかったり、声の音域の幅も広く、歌えてはいるけれど声を出す事が苦しくなっていました。音程の確認をしながら練習をしていくとだんだんと声の出し方のコツも掴んでいきました。

遊んでいても口ずさむ程、好きになったこの曲! 難しい曲だったと思いますが、最後には、とてもよく歌いこなしていました ♪

『ね』は、聞いたことがある曲なので、歌い始めるとすぐに覚えていました。 盛り上がるフレーズもわかっていて、サビの「ららら ね」の部分は子ども達みんな意識をしていたようです。

あたたかい気持ちになる素敵な歌詞といきいきとした子ども達の歌声に、聴いていて感動した方も多く、子ども達の成長を感じて頂けていたら嬉しいです♡  (年長担任)

合奏では、初めて触れる楽器にわくわくだった子ども達。 最初は音が出るだけで楽しかったのが、少しずつそれぞれのパートのリズムやメロディーがあることを知り、その練習を重ねていき、そしてそれぞれのパートと合わせることの楽しさや難しさに気付き、最後はみんなで曲を作り上げることの楽しさを知ったようでした。

メロディオンは、年中さんにとっては、初めての自分だけの大切な楽器、年長さんにとっては、2年目になり少し余裕を持って取り組んでいたように思います。

うたは、普段からうたうことが大好きな子ども達ですが、発表会ではいつもと違う曲に触れたり、声の出し方を覚えました。

日常の中に音は溢れていますが、改めてお友だちや先生達と気持ちを一つにして、音楽を奏でることの楽しさを味わったのではないでしょうか。 そんな子ども達の想いが溢れる素敵な音楽発表会が無事に行うことが出来てよかったです♡

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

親睦もちつき☆2024
2学期修業式☆R6
森におでかけ Part3 年長・年中
キディ☆親子の日2学期☆R6
12月1月生まれ誕生会☆R6
ぺったんこ♪おもちつきR6
令和6年度 ♪ 音楽発表会 ♪
森におでかけpart2☆キディ・キディ☆ほし組・めだか組
森におでかけ♪年少
めだか組・いちご組♡保育参観

カテゴリ


検索

<< 前の記事 | 次の記事 >>