今日は幼稚園・後援会共催による『親睦もちつき』が行われました。
卒業生の家族、在園児の家族、そして先生達が参加し、風はありましたが晴天の下でみんなで楽しみました。
まずは参加したみんなで集まって自己紹介からスタート! 小学生の中にはしっかりと自己紹介をしてくれた子もいました。
今日の流れを確認し、まずはしっかり手洗い。 水は冷たいけどキレイに洗おう!
釜戸で蒸かしたもち米を臼に入れ、お父さん達が杵でつぶしていきます。 ここでしっかり米粒をつぶさないと滑らかなおもちにはなりません。
きれいにつぶせたら、いよいよおもちつき ♪ お父さん達は迫力が違います!
さあ今度はみんなの番だよ! お父さんや先生に助けてもらいながら「1・2...」と10回つきました。
つきあがったおもちはボールに入れて、お母さん達が小分けにしてくれます。
つきたてのおもちは温かく、とっても滑らかでそのまま口の中に入れてしまいたいくらい☆
小分けにしたおもちはくるくる丸めて鏡餅に変身させます。
感触が気持ちよくでもみもみしたいところですが、あまりこねると手におもちがくっついてしますので程々に...
鏡餅の完成☆
のし餅も作りました。 なかなか見ることのない作業、そして手際のいい先生の動きにみんな釘づけ!
最後はみんなで集まって、終了。
年末のひと時、日本の伝統的なおもちつきを皆さんと一緒に楽しめてよかったです! ぜひ、お正月に飾ってくださいね☆
今日は2学期の『修業式』でした。
ホールに全学年が集まり、修業式がスタート。
まずは、「朝のうた」を歌ったり、
目を閉じ、手を合わせて「礼拝」を行いました。
園長先生からは、2学期のみんなの頑張りを褒めてもらい、
大事なお話も、しっかり聞くことができましたよ。
☆
先生からは、冬休みの約束をお話してもらい、みんなで
♪「おしょうがつ」♪
♪「やっほっほ ふゆやすみ」♪
を歌って、修業式はおしまい。
ちなみに、「やっほっほ ふゆやすみ」は「やっほっほ なつやすみ」 の替え歌です(^_-)-☆
☆ ☆ ☆
まだ暑さの続いていた8月の終わりから、
すっかり冬の寒さが感じられるようになってきました。
長い2学期でしたが、子どもたちは
行事や日々の積み重ねを通して
一回りも、二回りも、たくましくなってくれたように感じます。
冬休み、風邪などひかずに元気に過ごしてくださいね☆
冬休みナーサリーや、3学期に会えるのを楽しみにしています!
少し早いですが...
「良いお年をお迎えください」
(担当:保育園部門主任)
今日は年長・年中組が一緒に自然観察園にあそびに行きました!
初めての場所なのでお約束をしっかり聞いて...
さあ 元気にあそぼう!!
年長さんと年中さんは事前に『クルクルたこ』を作ってきて、芝生の広場を走る気満々 ♪
まずは年長さんがお手本でたこを持って走ってみました。 そして、年中さんも「スタート!」
やり方がわかった子ども達はその後、ひたすら走り回り... クルクルとまわるたこを楽しんでいました ♪
でも、紙で出来たたこ。 もちろん段々と破けてしまうことも...そんなことを想定していた先生達はテープとハサミを準備し、ひたすら修理屋さんに徹していたのでした(笑)
芝生の広場には落ち葉もいっぱい。 落ち葉の上を歩くと何だかふかふかでいい気持ち☆
落ち葉を集めて... 「それ~!!」「うわぁ~」
最初は上に投げて降ってくる落ち葉を楽しんでいたはずなのに... いつの間にか「せんせいにかけちゃえ!」と 雪合戦ならぬ " 落ち葉合戦 " になっていたのでした(笑)
たくさんあそんだ子ども達。 防寒対策で上着を着ていたのに、すっかり暑くなっていて「あつ~い」「うわぎ ぬぎたい」と言う程、体を動かしました。
ひたすら走り続け、あそんでいた年長さん。 途中でエネルギーがきれたのか「つかれた」と言ったり、しゃがんでいた年中さん。 体力の違いが表れたようでした。
でも、澄んだ空気の中、どの子もとにかくいっぱい走り回って、きっと今日はいつも以上にぐっすり寝られることでしょう。
またあそびに行きたいね☆
(担当:年長・年中担任)
だ~いすき♡なお家の人が幼稚園に来てくれて大喜びの子どもたちでした。
☆
お支度をすませたら、お庭へGO!
憧れの宇宙ステーションにもお家の人と一緒にのって遊びました。
☆
遊んでいる途中でサイレンが鳴り、『避難訓練』
今日は、幼稚園のお兄さんお姉さんたちと一緒に、キディさんも親子で参加。
毎月やっている訓練を実際に体験してもらいました。
☆
☆お部屋の中では・・・☆
いつも通り体操をしたり
「は~い!」
出席確認では上手にお返事もできました。
☆
☆サンタ&ツリー帽子作り☆
作り方の説明もよ~く聞いています。
飾りをペタペタ♪
星の形を切り取るのに苦戦・・・でもステキにできました♡
頭に合わせてリボンをつけます。
☆
☆できたら記念撮影☆
にっこりチーズ!
☆
そして・・・
ミニタンバリンで曲に合わせてリズム打ち♪
♪たのしくチャチャチャ!
☆
2学期の子どもたちの様子を担任からお伝えして、親子の日は和やかに終わりました。
最後のしめは、いつもの♡てをつなごう!
「ジャ~ン」
☆
寒い中お集まりいただき、どうもありがとうございました。
また3学期も一緒にたくさん遊んで、たのしみましょうね(^_-)-☆
よろしくお願いします。
(担当:キディ担任)
今日は、12月・1月生まれのお友だちの誕生会でした。
今まで「まだかな?まだかな?」と、自分の誕生日を待ちに待っていた王子様とお姫様が前にならびました!
なまえと年齢をみんなの前で発表。「おめでとう!」とお祝いしてもらって大喜び☆
お家のひとからも、♪お正月のうたを歌ってプレゼントしてもらいました。
王子様とお姫様、じ~っとお家の人の顔を見ています♡
♪
☆先生たちからのプレゼント☆
あわてんぼうのサンタクロースとトナカイがやってきました!
踊りと楽器で演奏(^^)/
そして・・・
『ドラえもん』の曲に合わせてカップス♪
途中でみんなの周りをまわりました☆
サンタさんと先生たちがやってきた!
みんなでにぎやかに、お祝い出来ましたね♡
あらためまして、12月1月生まれのお友だち、
『おたんじょうびおめでとうございます』
みなさんもまだまだ寒い日が続きますが、風邪やいろいろな病気に気をつけ元気に年末をお過ごしください。
(担当:副保育主任)
冬のきれいな青空の下、かぴら幼稚園の園庭で
『おもちつき』が行われました!
「もみふり」から始まり、園児達が「田植え」「稲刈り」「脱穀」をした
「もち米」をせいろに入れて、かまどで蒸します。
蒸しあがったもち米は、お手伝いのお父さんたちが
お米のつぶつぶがなくなるまでつぶして、ある程度ついてくれました。
ここからは、かぴらっこの出番!
全員、順番に杵を使って
ぺったんこ~ それ ぺったんこ~♪と
おもちつき(^^♪
お父さんたちの力も借りて、みんなも頑張りました!
☆
おもちになったね!
こんなに伸びるよ~
搗きあがったおもちは、白くて、やわらか、ふわふわです。
☆
今度は、お手伝いのお母さんたちが
1人分に分けてくれたお餅で『鏡餅作り』
つきたてのお餅の感触を楽しみながら、鏡餅を作りました。
もうすぐできるかな?
やったー!完成したよ!!
☆・☆・☆
かぴらっこパワーが入った手作り鏡餅で、
良い新年が迎えられそうですね☆
ぜひお正月に飾ってくださいね。
(担当:ナーサリー主任)
12月14日、幼稚園のホールで音楽発表会が各学年ごとに行われました。
運動会が終わってから練習が始まり、初めて楽器に触れる年少さん、初めてのメロディオンに挑戦の年中さん、鼓笛を経験し、みんなの音を合わせることの楽しさも難しさも知っている年長さん。
それぞれの学年らしさが現れた音楽発表会となりました。
練習の様子や当日の様子を各担任のコメントでお伝えします ♪
【年少】
子ども達が大好きな曲だったので歌詞もすぐに覚え元気に歌い出しました。
「坂道~トンネル~草っぱら~、くもの巣くぐって~」歌いながら「さんぽ」をしている気分になり
元気いっぱいドキドキワクワクしながら発表できました。
初めての合奏!いろいろな楽器に触れてから、自分のパートが決まるとやる気満々!!
パート練習を重ねていき4つのパートを合わせた瞬間...子ども達から「すごーい!かっこよかった!!」と楽器やリズムが重なる
合奏に感動した言葉が!
練習では自分の楽器の音以外の音やリズムも聞こえてしまい他の楽器のリズムにつらてれしまうこともありましたが練習を重ねていくうちに
とっても上手になり、本番は今までの成果を発揮することができました。
年少組さんの大きな成長を感じさせてくれた日になりました。
【年中】
メロディオン『歓びの歌』・合奏『歌えバンバン』・うた『あおいそらにえをかこう』
年中から始めたメロディオン。白鍵と黒鍵が並ぶ鍵盤上で「ド」の音から見つけるスタートでしたが、めきめきと力を出していった子ども達。
1学期に「ひげじいさん」を弾けるようになり、曲をメロディオンで演奏する楽しさを知った子ども達でした。
2学期に入り、『歓びの歌』の階名から覚え始め、自然と口ずさむ姿も見られるようになりました。
少しずつ指を動かしていき、弾ける曲の長さをのばしていき、完成した曲です!本番では、顔を上げて、指揮の先生を見て弾くことのできる子もいたり、堂々と演奏することができました!
合奏『歌えバンバン』では、たくさんの楽器があるということを知る所から始まりました。こんなにたくさんの楽器を使って演奏することに驚いている様子が可愛かったです。
各パートごとに集まり、リズムを覚えていき、徐々に違う楽器のリズムと合わせる形で練習していきました!子ども達は、違うリズムを合わせるとこんなにもステキな音になると嬉しそうに
していました。そんな子ども達は、リズムが体にしみこむと、色々な楽器を合わせて演奏する時に速さやずれているということにも気づくことができるようになっていて、考えながら演奏しようとしている姿に成長を感じました。
本番では、みんなでよく音を感じとって、今までで1番かっこいい姿と演奏を発表することができ、嬉しかったです!
歌『あおいそらにえをかこう』は、大好きな曲で、3番まですぐ覚えてしまいました。元気があり、わくわくするような歌詞なので、今の年中さんにぴったりの歌です。
はきはきと、元気に歌っている姿がとても印象的でした♪大きな口をあけて嬉しそうに歌える子ども達、とても可愛かったです♪
何より子ども達が、おうちの方に見て、聴いてもらうことが嬉しく、音楽を楽しんでいる姿、とても良い表情で前に立っていることに感動にました!みんな本当に素敵でした♡ (年中担任)
♪
【年長】
メロディオン『ヴィバルディ春』・うた『風が吹いている』・合奏『エンターテイナー』・うた『ね』
1学期にメロディオンで『ヴィバルディ春』の前半部分の練習を始めました。 その後、鼓笛の練習が始まり、少しの間お休み。
運動会が終わってからメロディオンの練習を再開! 1学期に練習をしていた前半部分は覚えていたので復習しながら、後半部分の練習に入りました。階名を歌いながら指を動かす練習もし、自信を持って吹ける所が増えていきました。
当日、みんな、指がしっかり動き、すてきなメロディオン斉奏でした。
合奏では同じようなフレーズが多く、階名やリズムを混乱してしまう子もいましたが、曲の流れがわかってくると、スムーズに演奏出来るようになりました。
でも、今度は各パートそれぞれテンポが違ってしまい、速くなってしまう部分を何度も繰り返し練習を行い、みんなが同じテンポで演奏できるようにしていきました。
本番では、お互いの音をよく聴くことで速くなることはなく、素晴らしい演奏をしてくれました。
『風が吹いている』では、歌い方が難しかったり、声の音域の幅も広く、歌えてはいるけれど声を出す事が苦しくなっていました。音程の確認をしながら練習をしていくとだんだんと声の出し方のコツも掴んでいきました。
遊んでいても口ずさむ程、好きになったこの曲! 難しい曲だったと思いますが、最後には、とてもよく歌いこなしていました ♪
『ね』は、聞いたことがある曲なので、歌い始めるとすぐに覚えていました。 盛り上がるフレーズもわかっていて、サビの「ららら ね」の部分は子ども達みんな意識をしていたようです。
あたたかい気持ちになる素敵な歌詞といきいきとした子ども達の歌声に、聴いていて感動した方も多く、子ども達の成長を感じて頂けていたら嬉しいです♡ (年長担任)
♪
♪
♪
合奏では、初めて触れる楽器にわくわくだった子ども達。 最初は音が出るだけで楽しかったのが、少しずつそれぞれのパートのリズムやメロディーがあることを知り、その練習を重ねていき、そしてそれぞれのパートと合わせることの楽しさや難しさに気付き、最後はみんなで曲を作り上げることの楽しさを知ったようでした。
メロディオンは、年中さんにとっては、初めての自分だけの大切な楽器、年長さんにとっては、2年目になり少し余裕を持って取り組んでいたように思います。
うたは、普段からうたうことが大好きな子ども達ですが、発表会ではいつもと違う曲に触れたり、声の出し方を覚えました。
日常の中に音は溢れていますが、改めてお友だちや先生達と気持ちを一つにして、音楽を奏でることの楽しさを味わったのではないでしょうか。 そんな子ども達の想いが溢れる素敵な音楽発表会が無事に行うことが出来てよかったです♡
今日は、森におでかけ第2弾☆として
キディ・キディ☆ほし組・めだか組さんたちが、
幼稚園の自然観察園に行ってきました!
自然観察園に着くと、すぐにでも走り出したくて
ウズウズしていた子どもたち(*^_^*)
ひろい芝生の上を、思いっきり走ったり、追いかけっこもしましたよ。
ざくっ♪ざくっ♪と不思議な音が聞こえることも
発見しちゃいました(^_-)-☆
休憩タイムを取った後も、まだまだ遊びは続き、
見て、触って、体いっぱいに自然を味わっていました♡
設営された遊具がなくても、こんなに楽しく遊べる
子どもたちって『遊びの天才』ですね(^_-)-☆
(担当:キディ・めだか組担任)
今日、年少組は、園バスに乗ってかぴら幼稚園の『自然観察園』に遊びに行って来ました。
用意してもらった上着を着て、寒さ対策はバッチリでしたが、日差しもあり暖かく過ごしやすい気候でした。
遊具も何もない所ですが、子どもたちは追いかけっこをしたり、落ち葉を集めてお山にしたり・・・
あつめて!あつめて!
ひろ~い敷地内、落ち葉が降り積もった芝生の上を思い切り走りまわり、楽しんでいました♡
中には、砂の山で山登りごっこをしている子も。
でも、1番盛りあがったのは・・・
みんなでやったらパーティーみたいになったね☆
♪
いっぱい走っていっぱい遊んで大満足だったけれど、「またここであそびたい!」とさっそく次の予約が入っちゃいました(^^♪
今、年少さんが歌っているトトロの曲(♪さんぽ)がよく似合うステキなおでかけでした(^_-)-☆
(担当:年少組担任)
今日は、めだか組・いちご組さんの『保育参観』が行われました♪
まずは、朝の集まりをしてから、おやつを食べてエネルギーをチャージ!
そして、今日のお楽しみ「親子制作」では、
オリジナルのパラシュートを作りました(^_-)-☆
マジックで好きな絵を描いたり、
お家の方に「描いて~!」とリクエストしたり、
シールでペタペタ貼って模様にしたり、
パラシュートの紐や重りになる部分は、お家の方がバランスをみて
仕上げてくれました(^^♪
完成後は、パラシュートを持って飛ばしみたり
お庭でたくさん遊びました!
たくさん遊んで大満足!
最後は、みんなでお帰りのご挨拶をしました。
♪ ♪ ♪
保育参観で、「幼稚園でのいつもと変わらない姿」を
見て頂くことは、なかなか難しいことです。
ですが今日は、お部屋の中では戸惑っていた子も、
お庭に出ると、楽しそうにいつも以上の笑顔を見せてくれました。
それだけで、今日の保育参観は大成功!!!
ステキな時間をありがとうございました♡
(担当:めだか組・いちご組担任)
12月8日はお釈迦様がおさとりをひらいた日【成道会】です。
ホールに集まり、静かな雰囲気の中、成道会を行いました。
年長組代表のお友だちが、始めに献灯をしてくれました。
園長先生の献灯です。
「成道会のうた」を歌い、園長先生から成道会のお話を聞きました。
みんなをよい子にするために、おさとりをひらいたお釈迦様のお話。
少しむずかしいお話ですが、みんな静かにとっても良く聞いていましたね。
クラスごとにののさまの前に行き、「これからも見守っていてください」の気持ちをこめて、手を合わせました。
毎日、ののさまの前で静かに手を合わせ、心を穏やかにしているかぴらの子どもたちは、優しくすくすく育っています。
これからもののさまの教え【よいこのいちにち】を守って、毎日楽しく過ごしましょうね☆
(担当:保育主任)
今日の親子教室ぐるりんぱさんでは、ステキなバックを作りました。
☆
朝は少し寒かったけれど、体操をしたらぽっかぽかになりましたよ。
ハイハイも上手!
もうすぐお正月。今日のリズム打ちは ♪お正月の歌に合わせました。
☆
<バック作り開始>
まずは、土台の紙袋を選びました。
「どれにしようかなぁ」
紙袋に紙やシールを貼って、『クリスマスツリー』模様のできあがり!
かわいいバックができ、みんな気に入ってくれたようです♡
☆
天気も良くお庭でもゆっくり遊びました♪
☆
手遊び&紙芝居もお楽しみの時間です♡
♪てをつなごうで上手にまるくなれました。
今日も楽しくて、かわいいぐるりんぱさんでした♡
また次回いっぱいあそびましょうね!
(担当:ぐるりんぱ担当)
☆
♪
♪
☆今日の給食に、大根掘りで掘った大根が登場☆
「冬野菜のポトフ」に、調理師さんが大根を入れてくれました(^^♪
ぼくたち、わたしたちが抜いた大根!お味も格別‼
「やわらかくておいしーい♡」と、みんな大喜び!
おいしくいただきました♡
(担当:保育主任)
今日は、音楽朝礼があり、12月のうたを紹介しました。
♪朝のうたや園歌は、めだか組さんキディさんも少しずつ覚えてきました。
いちご組さんも上手に手を合わせています♡
あっという間に12月・・・月日の速さを感じますね。
☆
季節のうたでは、『おもちつき』など振りをつけて楽しく歌ったり、『お正月』『こぎつね』『そうだったらいいのにな』では、歌詞の意味や情景を説明し、想像しながら歌いました。
真剣に話を聞いています。
☆
そして、今回はパネルシアターで『コンコンクシャン』と『にんげんっていいな』を見ながら一緒に振り付けをし、楽しく覚えました☆
年末が近づき慌ただしく日々が過ぎていきますが、時には子どもたちと一緒にうたを歌って、リラックスしてみませんか?(^_-)-☆
(担当:副保育主任)
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
今年もお世話になりました! |
親睦もちつき☆2024 |
2学期修業式☆R6 |
森におでかけ Part3 年長・年中 |
キディ☆親子の日2学期☆R6 |
12月1月生まれ誕生会☆R6 |
ぺったんこ♪おもちつきR6 |
令和6年度 ♪ 音楽発表会 ♪ |
森におでかけpart2☆キディ・キディ☆ほし組・めだか組 |
森におでかけ♪年少 |
カテゴリ
検索