HOME > かぴら日記 > おもちつき そして、鏡餅作り
今日はみんなが楽しみにしていた、おもちつき!
もみふり→田植え→稲刈り→脱穀、そして今日のおもちつきと、もみちゃんからなえちゃん、なえちゃんからいねちゃんへと生長を見守ってきた稲作活動の締めくくり。
お家から豆しぼりを持って来て、期待も高まる中、外に出てみると既におもちつきの準備も始まっていて、より一層期待が高まった子ども達は自然とかまどの周りに集まっていました。
さあ、いよいよおもちつき。
頭に豆しぼりを巻き、かまどの周りに集まり、かまどでもち米を蒸かす様子を見ました。
「ほら、お米が蒸かせたよ!」「うわぁ~ すごい!!」 興味津々で覗き込んでいました!
蒸かしたもち米は臼にうつし、まずは、お手伝いのお父さん達がお米の粒がなくなるように練りを念入りにしてくれます。
次はみんなの番だよ!
年中さん・年少さんはお手伝いのお父さんと一緒に杵を持って、「1・2・3...」とみんなで数え、10回ずつつきました。
年長さんはお父さん達に手伝ってもらわず、自分の力で頑張りました!
♪
みんなでついたおもちは、のびのび~!
ボールに移したおもち、みんな 覗き込んでみていました☆
出来たおもちはお手伝いのお母さん達の元へ。 鏡餅サイズに分けてくれます。
大きめのおもちをもらったら、すぐに丸めて...今度は小さめのおもちを丸めて、重ねます。
「おもち おいしそうだから たべた~い!」「きなこがすきだから きなこもちがいいなぁ」
「かがみもちだったら みかんがないと」
そんな声が聞こえながらの鏡餅作り。
本当はあまり触るとおもちが手にくっついてベタベタになってしまうんですが...中にはおもちの柔らかい感触が気持ちよくて、ついもみもみ、ぷにぷに触ってしまう子も...。
「うわぁ...」「てについて はなれない...」「せんせい たすけて」なんて声もありましたが、それも思い出ですね!
♪
持って帰った鏡餅は飾るまで冷凍して保管して下さいね。
そして、ぜひお正月に飾って下さい☆
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
あっという間に...2学期 修業式 |
おもちつき そして、鏡餅作り |
キディパーティー☆親子の日 |
いちご組・めだか組☆保育参観・保護者会☆ |
本物にふれたよ! |
成道会☆お釈迦様のお悟り |
ぐるりんぱで親子体操☆ |
秋を満喫 |
年中組の大根掘り |
年長組と年少組の大根掘り |
カテゴリ
検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >> |