毎日寒い日が続いていますが、冬休みいかがお過ごしですか?
みんなが冬休みに入ってから先生達はお掃除をしたり、3学期に向けていろいろ準備をしています。
遅くなりますが、12月のうたがようやくYouTube動画にアップ出来ました。 楽しみに待っていた皆さん遅くなっちゃって本当にごめんなさい。
12月は先生達の振り付けで『もちつき』『お正月』、かわいいイラストで『たきび』『そうだったらいいのにな』『たこのうた』、パネルシアターで『コンコンクシャン』です。
そして...11月のうたの『ふしぎなポケット』がまだアップ出来ていませんでした。 あわせてパネルシアターでアップしましたのでそちらもぜひご覧ください☆
今後もアップしていく予定です。 楽しみにしていてくださいね ♪
♪
それでは冬休み、くれぐれも事故やケガ、病気に気を付けて元気に過ごしてくださいね。
そしてよいお年をお迎えください。
今日で2学期も最終日を迎えました。
最終日の今日は各クラスをに園長先生が来てくれ、修業式を行いました。 さすが、いろいろな経験を重ね成長した子ども達は立派な態度で話を聞くことができました。
修業式を終えた年少さん。
大好きな宇宙ステーションやお外でたくさんあそびました。 そして、お部屋や靴箱の掃除もしました。
同じく年中さんも大掃除。
自分のロッカーやお部屋の掃除、靴箱もきれいにゴミを取ってから雑巾でふいていました。
その頃、年長さんはホールに集合!
子ども達が密かに楽しみにしていた『鼓笛ごっこ』に挑戦しました。
今まで担当していたパートに残る子、やってみたいパートに挑戦する子の半分ずつに分かれて行いました。
残っている子が先生役。挑戦する子は先生役のお友だちのマネをして...。
半分はずっとやっていた子が残っているので、初めての子もマネしてどうにか演奏・演技が出来ました☆
ずっと憧れていたパートを経験し、「たのしかった」「おもったよりできなかった(むずかしかった)」なんて声が聞こえました。
でもやっぱり気になっていた他のパートを出来てとっても嬉しそうでした ♪
♪
そして最後はやっぱり自分のパートに戻っての鼓笛。
久しぶりでどうなるかと思いましたが、長い期間 取り組んできたからこそ、体が覚えているかのように演奏・演技をしている姿は何だか頼もしいなぁと思いました。もちろん曖昧な所もあり、ごまかしている姿はかわいかったです♡
最後の鼓笛をやりきった子ども達。
これが本当に最後... 今までずっと一緒だった自分の相棒(楽器やガード)に「ありがとう」「がんばったね」と声を掛けお別れ。 そして同じパートだったお友だちにも「ありがとう」と伝え合い、頑張った鼓笛、そして今日の鼓笛ごっこを終わりとなりました。
お部屋に戻ったらもちろん年長さんも大掃除。
手慣れた感じで自分のロッカーやお部屋の掃除をしていました。 オルガンやピアノ、水道の下など...細かい所の汚れも見逃さず掃除をしてくれていました。
♪
♪
2学期は1年の中で一番長い期間で、そして行事もたくさんありました。
今年は例年通りにいかないところもありましたが、いろいろ工夫して出来るだけいつも通りになるようにしました。
世の中、まだ落ち着かず不安もいっぱいありますが、幼稚園に来てくれる子ども達の笑顔とパワーにいつも元気をもらっていた気がします。 やっぱり子ども達の純粋な心やキラキラした笑顔は素敵ですね☆
明日からは長い冬休みに入ります。
それこそ例年通りにいかないところもたくさんあると思いますが、お家でも手洗い・うがいをしっかりして元気にお過ごしください。
そして、ご家族揃ってよいお年をお迎えください。
また3学期、1月12日の始業式の日に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんが素敵な帽子作りを親子で楽しみました。
シールやかわいい形に切り抜いた折り紙をペタペタ貼って、形を整えたら...出来上がり!
被ってみたら、あらっかわいい♡ 小さい頭にこの時期ならではのとんがり帽子がちょこんと乗って、かわいらしいですね☆
♪
♪
在園児・めだか組のお友だちの今日の給食は、みんなで稲刈りをし、脱穀もしたもち米で作った『おこわ』
さつまいもが入っていて、とっても美味しい♡
美味しくてパクパク食べていました。
♪
♪
この頃すっかり寒くなりました。
朝、庭に出てみると...あらあら、水飲み水道が凍っていました。 一段と寒さを感じた出来事でした。
いよいよ2学期も残すところあと1日となりました。
2学期最終日となる月曜日、元気に幼稚園に来て、冬休み前最後の1日を楽しく過ごそうね☆
今日は廃材を利用して遊ぶ『造形遊び活動』の日。
いつもは先生の話を聞いて制作に取り組みますが、今日は何を使って、何を作ってもOK!!
さあどんな風に遊ぼうかな?
各クラスの様子を写真と合わせて、担任の先生からのコメントでお伝えします。
♪
【2歳児クラス めだか組】
自分たちで好きな材料を選び、ひもにストローを通してながーく繋げたり、広告紙でホウキを作ったりしました。「今日はお庭で遊ばない!ずっと作る!」とみんな集中して作っていましたよ。 最後は作ったホウキで床やロッカーをパタパタと掃除してくれ、まるで大掃除が始まったみたいでした。
【年少 はっぴー組】
たくさんの材料を目の前にし、目をキラキラと輝かせ選び、思いおもいに作品作りを楽しんでいました。 プチプチシートがスカートに変身したり、サランラップの芯が長い望遠鏡に変身したり。 子どもたちのアイディア満載の作品が見られ、とても貴重な時間をすごしました。
【年少 ちゃっぴー組】
牛乳パックや卵パック、ストローや毛糸など、好きな材料を見つけ、「さぁ何を作ろうかな?」おともだちと楽しくお話しながら作っていました。 廃材ひとつだとゴミになってしまうけど、子どもたちの魔法の手にかかれば宝物!! おみやげをお家に持ち帰ることができニコニコでした。
【年中 ひばり組】
朝から「何を作ろうかな ♪ 」と楽しみに廃材を選ぶのもワクワク。 長いプチプチをシートにして寝てみたり、ハサミで少し切って洋服にして着る子やペットボトルにストローを入れオシャレなジュースに。 今日はみんなで作ったもの発表会をするとちょっぴり恥ずかしながら自分の作ったものをみんなに見せて発表を楽しみました。 自分だけではなく、お友達の作品を見るのもおもしろかったね!
【年中 はと組】
はとぐみはペットボトルにストローを入れて、ジュース屋さんごっこをするお友達がたくさん。 タピオカミルクティーやマンゴージュースなど味も選び放題でお友達が作ったものと交換して遊ぶ姿もみられました。 また、ジュースの中身だけではなく外のパッケージもまるで本物のペットボトルジュースのように、キラキラの紙を巻いたりハートや星などを貼ってアレンジする子も ♪ 子ども達は、作品が完成するとニコニコと嬉しそうに紹介してくれて楽しく造形あそび活動に取り組むことができました。
【年長 きく組】
昨日から何を作ろうか考え、楽しみにしていた造形遊び! 廃材を取りに行く時から「どうする?」と話していた子どもたち。 両手に牛乳パックやストローをかかえ戻ってくると作業開始! あっという間に腕時計やジュースが出来上がっていました。 今流行中の鬼滅の刃の刃を作る子や予防接種をしてきたのか、注射器を作り「はい、注射しますねー」とお医者さんになっている子もいて、子どもたちの今の流行を感じた造形遊びでした。
【年長 ゆり組】
約束の話だけ伝えると、一目散に廃材を取りに行き、それぞれお宝を持ってくると、早速制作スタート! 「けんをつくろう!」「かいぞくせんができたよ!」なんて声が聞こえる中、「ゆきだ~!!」 小さく切られたストローやちぎった紙が宙を舞っていました。 梱包材のプチプチを体に巻き付けてドレスを作った女の子に「あっ 〇〇ひめだ ♪ 」と声を掛け、すっかりお姫様は人気者になっていました。 おもいっきり楽しんでおみやげも出来ましたが、雪と化したゴミも部屋中に落ちていて...最後はみんなでお掃除もしてすっかり元通りになりました。
♪
いかがでしたか? 子ども達の楽しんだ様子は伝わりましたか??
廃材は大人から見たらゴミでも、子ども達にとってはお宝☆ どんなものでも遊びになっちゃうんですね!
いろいろアイディアが湧き出てどんどん作る子、なかなかアイディアが浮かばず戸惑う子...と様々ですが、お友だちや先生と一緒に活動することでいろんな刺激を受けられることが次につながるきっかけとなるといいなぁと思います。
今年の冬休みはいつも通りといかないことも多いと思いますので、お家でもお子さんと一緒に廃材遊びをしてみてもいいですね☆
♪
♪
そんな頃、キディさんのお部屋では発育測定。
みんな大きくなったかなぁ...
今日は10月におこなった運動会を思い出し、他の学年の種目にも挑戦してみんなで楽しむ『運動会ごっこ』をしました。
青空のもと、年長・年中・年少・めだか・キディとみ~んなが大集合!
まずは、たくさん体を動かして楽しめるようにラジオ体操とたけのこ体操。
体が少し温まったところで、年少さんの遊戯『ピーマンマン体操』を踊り、年長さんの親子遊戯『行くぜっ!怪盗少女』を踊りました。
次は年中さんの『バルーン』
「バルーンをやるよ!」の声に年中さんはもちろん、初挑戦の年少さんや昨年の記憶がよみがえる年長さんも思わず「イェーイ!!」
最初はひばり組さんとはっぴー組さん、はと組さんとちゃっぴー組さんが一緒に。 その後、ひばり組さんときく組さん、はと組さんとゆり組さんが一緒に。
初めての年少さんも、経験のある年長さんも、年中さんがリードしてくれ上手に形を作ることが出来ました☆
同時にめだか組さんとキディさんもバルーンに挑戦! みんなで上手に持って楽しんでいました☆
さあ今度は玉入れです。
1回戦目は、きく組 VS ゆり組
2回戦目は、ひばり組 VS はと組
3回戦目は、はっぴー組 VS ちゃっぴー組。 そこにめだか組さんとキディさんも仲間に入れてもらいました。
それぞれの勝負の行方は... お子さんに聞いてみてください!
運動会ごっこもいよいよ最後の種目、『リレー』です。
リレーはきく組さんとひばり組さん、ゆり組さんとはと組さんの混合チームでトラック半周を走って競います。
今まで1周走っていた年長さんは次のお友だちにバトンを渡しても勢い余って走ってしまったり、初めての年中さんは誰にバトンを渡すのかわからなくなってしまったり...いろいろありましたが、みんな楽しく走り切ることが出来ました☆
楽しかった運動会ごっこもあっという間におしまい。 みんなが頑張った運動会とはまた違った楽しみ方が出来、素敵な1日となりました。
♪
♪
リレーを見て応援していた年少さん。
何だかちょっとリレーをやってみたいなぁ... じゃあやってみよう!と年少さんもリレーに挑戦!!
気合い十分に走る子、ぎこちないながらも笑顔いっぱいで走る子、応援してくれる年長・年中さんに手を振ってこたえてくれる子...といろんな姿があって見ていてもとってもかわいい年少さんのリレーでした♡
今日はマラソン大会。 近くの運動公園のグラウンドで行いました。 とってもいい天気で暑くもなく寒くもなく、まさに " マラソン日和☆ "
めだか組→年少組→年中組→年長組の順に行い、めだか組はみんな一斉に、年少・年中・年長組は男女別に走りました。
【めだか組】
みんなで並んで「よーいドン!」 最後まで頑張ったよ☆
頑張ったから「バンザーイ!」 あれあれ... みんな疲れちゃったのかな? 先生だけが元気にバンザイ(笑)
【年少組】
年少さんは大きなトラックを1周走ります。 最後まで頑張ろう!
上位5位までのお友だちを紹介。 みんなも最後まで頑張ったね☆
【年中組】
年中さんはトラック2周を走ります。 競争心も芽生え、気持ちも高まります。
【年長組】
最後は年長組。 年長さんはトラック3周。 なかなかの距離ですが、子ども達の意欲は満々。 練習よりもいい順位を目指すぞ!!
上位5位までのお友だちの紹介。 みんなも最後まで走り切ったことがスゴイ!
♪
幼稚園に戻ってから事前に制作しておいたペンダントに順位を書いてもらい、みんなで記念撮影をしました。
♪
運動公園のグラウンドでトラック1周を走ると250m。 走り応えがあります。
マラソンはもちろん順位も気になりますね。 本番ではご褒美がかかっていたお友だちもいたのかな? 練習の時と順位が違っていた子もたくさんいました。 ご褒美で頑張れちゃう子ども達ってすごいなぁって思います。 もちろんそれだけ頑張れるパワーを持っているってことですね。
でも最後は自分との戦い。 苦しくて諦めてしまうのは簡単ですが、その気持ちに負けず頑張る気持ちが少しでも育ってくれればいいなぁ...と思います。
最後まで頑張った子ども達、そして一緒に走った先生達にも改めて拍手を贈りたいと思います! みんな頑張りました☆
お待たせしました。 作品紹介もいよいよ最終日となりました。
最後を飾るのは、2歳児クラス『めだか組』、未就園児クラス『キディ・ぐるりんぱ』、課外教室『絵画教室・硬筆教室』の作品です!
♪
めだか組・キディ・ぐるりんぱさんの作品。
めだか組さん・キディさんは手形やのり、シールやスタンプなど子ども達だけで仕上げました。
ぐるりんぱさんは親子で仕上げました。
同じトトロでも一つひとつそれぞれの表情になっていたかわいいトトロがいっぱい♡
今にも大きな口から「ト~ト~ロ~」と聞こえてきそうです!
♪
めだか組さんの作品。
スタンピングで色とりどりのお花を描きました。
♪
♪
しっかりモノをみたり、そっとさわってみたり、直接手で指で描いたり、棒でグイグイ描いたり。切ったり、貼ったり、叩いたり。
個性あふれる作品の数々ですね。
♪
年長・年中さんの硬筆作品や、小学生の硬筆作品や毛筆作品が展示されていました。どれも力作ぞろいです。
♪
♪
♪
4日間にわたってお伝えした作品展の様子、いかがでしたか?
子ども達の作品はどれをとっても、と~っても素敵☆
大人の感覚だとつい、" 上手・下手 " と捉えてしまいがちですが、子どもの作品は一つひとつにその子の思いがいっぱい詰まっています。
1枚1枚をじっくり見ることで、きっとその絵から溢れてくるものが感じ取れるのではないでしょうか。
これからも子ども達の思い溢れる素敵な作品作りをしていけたらと思います。
3日目の今日は年少組の作品を紹介します!
♪
大きな画用紙いっぱいに大好きな絵の具で表現しました。
目を形に切ったり、顔や模様を描いてかわいいフクロウの出来上がり☆
足の裏に絵の具をぬってスタンプ! 筆がくすぐったくて体をくねくねさせて笑っていました。
足の裏がニモとドリーに変身するとは...何だか不思議ですね☆
入園して初めて使うマーカーにわくわくしながら自由に描いた作品です。
絵からも入園当初の思い出がよみがえってくるかもしれないですね。
立体的に作ったさんまが七輪の上に乗ってます。
さんまが焼けるいいにおいがしてきそう...♪
くつやさんに変身した気分で好きな色やデザインでながぐつを作りました。
おはじきのポイントがとってもオシャレ☆
絵画講師の先生指導のもと仕上げた作品。
大きな紙の上で好きなポーズをしているところを縁取りました。
自分の分身が出来たら、体の中に今の気持ちを模様や色で表現しました。
♪
♪
年少さんらしいダイナミックな作品、いかがでしたか?
最終日の明日は2歳児クラス・未就園児クラス・課外教室の作品を紹介します。 お楽しみに ♪
2日目の今日は年中組の作品を紹介します!
♪
図鑑や絵本を見て、想像をしながら描いた恐竜。
ツノやキバをクレヨンで描き、強い恐竜を表現したり、卵の模様は吹き絵でオシャレにしました。
一緒に住む家族やペット、そして住んでいるおうちをよく思い浮かべながら描きました。
折り紙で折ったUFOと宇宙人。
UFOから出てくる宇宙人をイメージしてライトに照らされていたり、仲間の宇宙人がいたりとっても個性豊かに仕上げました。
10月に行われた運動会。 みんなの " たのしかった " という思いが絵から溢れ出しそうです。
テーマはずばり " 自分 " 顔や体、手足の形、長さなど一つひとつ違った表情になりました。 やっぱり自分に似てる?
絵画講師の先生指導のもと描いたパンダ。 画用紙を線で半分に分けて、片方はパンダのおもて、もう片方はうらが描かれています。
♪
♪
年中さんらしさがいっぱいの作品の数々いかがでしたか?
明日は年少さんの作品を紹介します!
12月1日から4日にかけて、保護者会と合わせて行われた作品展。
どの学年も、その学年に合った作品で見応え十分!
それぞれの学年の素敵な作品の数々を少しですがご紹介します。 まずは年長組から。
♪
園庭にある大きないちょうの木を見上げながら、割り箸ペンで描き、絵の具で色をぬりました。
葉っぱの色をぬり分けたり、木の上から下にかけてのグラデーションは年長さんにしか出来ない作品になりました。
トンネルをくぐったらヒーローに変身しちゃうよ。
どんなヒーローになりたいかなぁ...と想像して描きました。 ヒーローの名前も自分で考えたオリジナルです!
画用紙と折り紙で仕上げたあじさい。1学期の作品です。
11月7日に行った小川げんきプラザでのAUTUMN CAMP。
楽しい思い出がよみがえってくるような楽しい1枚です。
フレームに絵の具をつけた風船でスタンピング。自然にまざりあった色がオシャレに出来ました。
その上に細い画用紙をくるくる丸めたものを貼って仕上げました。
中の写真は思い出いっぱいの鼓笛衣装の姿の写真です☆
鏡をじっくり見ながら自分の顔を割り箸ペンで描きました。 よく見るとやっぱり似てる?
SUMMER CAMPで作った陶芸。
それぞれ好きな形を作りました。色も赤・青・黄色・ピンク・水色から好きな色を選んで焼いてもらいました。
絵画講師の先生指導のもと描いた作品。 動物園だけではなく、水族館や昆虫園もあります。
子ども達が描いた絵画の線や形、デザインをそのまま利用し、作品を仕上げる親子リレー作品。
子ども達は自分が描いた絵が、どんな作品に仕上がっていくのか、わくわく♡
親は我が子の作品をじっくり見ることでことで子どもの様子や思いを発見!
親子で作りあげる愛情たっぷりの作品です。
♪
♪
作品がいっぱいの年長さん。 一つひとつに子ども達の思いがたっぷり詰まっています。
明日は年中さんの作品を紹介します!
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
お待たせしました... |
2学期 修業式 |
かわいい帽子の出来上がり |
造形遊び活動 |
運動会ごっこ |
☆成道会☆ |
なわとび やってみよう! |
みんなでルンルン ♪ |
頑張った! マラソン大会 |
作品展☆2歳児クラス・未就園児クラス・課外教室 |
カテゴリ
検索