子育て講演会として、盛岡大学と女子栄養大学の先生方にお越し頂き、幼児期の食生活についてお話を伺いました。幼児期の咀嚼と食習慣についての研究の一環で2学期に年長と年中の保護者の方々にアンケートに協力頂き、その結果報告と併せて、幼稚園児の子を持つ親が気になる食事の量や好き嫌い、おやつの与え方等についてもお話を伺いました。具体的な事例を多くあげて頂き、参加したお母さん方も、頷きながら熱心に聞き入っていました。よく噛む回数を増やす方法として食材を少し大きめに切ったり、普段のおかずに歯触り、歯ごたえのある食材を加える(卵サンドにキュウリのスライスをプラス等)と身構えなくても実践できそうなアイディアをたくさん教えて頂きました。何よりも、食卓は、ニコニコ笑顔で、食べなさいと強要するのではなく、食べてみようとプラスの言葉がけが、子どものより良い食習慣のために大切とのことでした。
年長組の卒業を前に、年長組、年中組、年組が集まってホールで観劇を楽しんだり、保育室でお互いに手作りしたプレゼントの交換やお弁当を一緒に食べたり、一緒に遊んで過ごすお別れ観劇・交歓会の日となりました。
毎年心温まる、素敵な人形劇を園児たちにみせてくれる劇団オッペの皆さん。今年も、楽しい作品ばかりで、子ども達は、大喜び。食い入るように見つめ、笑い、声をあげ、大いに盛り上がり、その様子は微笑ましかったです。
その観劇の前には、年少組やめだか組、未就園児教室のおともだちを代表して年中組が年長組への言葉を、そして、年長組からは、年中組、年少組、めだか組、未就園児教室のおともだちへの言葉を、互いに贈り合いました。一年前、現在の年長さん達が、年中として神妙な面持ちで、年長組へ言葉を伝えたことを思い出し、あれから一年、年長児達の成長振りに感心。そして、年中さんも、今度は自分達が幼稚園の最年長者になるんだという想いが伝わってきました。そして、年少さん達は、年中組、年長組の様子をしっかりと目に焼き付けていたようです。
3学期も残すところ約一ヶ月、進級そして、小学校入学に向けて、一日、一日を大切にしていきましょう。
今年度最後のラピカ☆Kids(子育て支援・園開放日)で「冬のお話し会」を開きました。小さなおともだちがママといっしょに、歌を歌ったり、パネルシアターでカレー作ったり、「アリとキリギリス」の劇もありました。なんだか、ほっこり嬉しくて楽しい気持ちになりました。
かぴら幼稚園では、子育て支援活動として、未就園児親子対象のラピカ☆Kids(園庭で遊んだり、季節の制作やお話し会など無料でイベントを行っています。)乳幼児親子が遊べるラピカ☆Babyの日もあります。来年度の活動は、5月から始まります。気軽に遊びに来て下さい。(日程等の詳細は、園HPにアップします。)
ふと、在園児の保育室を覗いてみると、コマ回し大会は終わりましたが、どのクラスでもコマ回しを楽しんでいるグループが。自分で回して遊べることが嬉しさにつなっがています。
年長組が楽しみにしていたお菓子工場見学。玄関から園バスに乗り込む時の「いってきます!」の声からもワクワクした気持ちが伝わってきました。到着したら、初めにお菓子がどのように作られているのかビデオをみて少しお勉強をしてから、いざ工場内へ。階ごとに作っているお菓子のモチーフで通路が飾られていて、気分が盛り上がります。子ども達は、窓越しに工場内で機械が動いてお菓子が作られている様子や、そこで仕事をしている人たちの作業の様子をみることができ、興味深々でした。工場内を歩いて行いるとチョコレートの甘いにおいやスナック菓子のチーズのにおいに包まれて、目だけでなく、鼻からもお菓子工場にいることを実感しました。おいしいお土産をもらって、大満足の年長さんでした。
一方、園にいる年少、年中さん達も元気いっぱい。よく晴れて、風が冷たい日でしたが、園庭を勢いよく走り回っていました。オニにタッチされるとバナナになっちゃうバナナオニが人気です。
宝物を守るようにそうっとフェンスの横でお団子を作っているグループもいました。
今日は、コマ回し大会!
2学期の終わり頃から、好きな色を塗ったMYコマを回す練習をしてきました。
年少組は、手回しこま。床に座って、両手の間にコマの柄を挟み、手のひらを擦って回します。
年中組は、ヒモで回すコマ。軸をもち、軸に巻いた紐を引き、コマを回してから、そっと床に降ろします。コツは、素早く(引いて)、優しく(降ろす)。
年長組は、昔ながらのコマ。コマ本体に紐を巻き、コマを投げると同時に紐を引く。その姿は、かっこいいのですが、同時に二つの動作をするのがなかなか大人でも難しいです。コマ回し大会に向けて、先に回せるようになった子が他の子達にやり方を教えたり、何度も何度も、巻いては投げるを繰り返し、練習をする子など様々な姿がみられました。
年中の決勝と、年長の予選と決勝は、ホールに用意した特製のコマ回し場で行いました。回すのが得意で、普段、周りの子から羨ましがられている子が、力み過ぎたのかうまく回せなかったたり、いつもは、なかなか上手に回せない子が、本番では、タイミングがあって、長く回せたりなど。毎年、思わぬドラマが繰り広げられます。思いがけない結果に笑顔を輝かせる子もいれば、悔し涙を流す子も。特に、年長組になるとそれぞれが勝負を意識し、意気込みも違います。その分、結果に対しての想いも。そうやって、ドキドキしたり、嬉しかったり、悔しかったり、色々な想いが溢れて、みんな少しづつ、お兄さん、お姉さんになっていく、そんな特別な行事です。
今日は、4月から入園する親子組対象の一日入園・入園説明会を行いました。良く晴れて、風は、朝冷たかったけど、ニコニコ顔のおともだちがおうちの人と一緒に来園。新年度用品や制服類を受け取り、子ども達は、お父さん、お母さんと離れて、保育室で幼稚園の先生と歌を歌ったり、積み木やブロックで遊んだり、折り紙制作も楽しみました。とってもかわいいミカンを作っていました。ホールでは、その間、保護者向けの説明会を行いました。そして、最後は、パイプイスを片づけて、ホールで親子でお楽しみ、皆で「わお!」を踊ったり、先生たちのエビカニクスの踊りにあわせて、一緒にノリノリで踊ってくれる子もいました。4月の入園が待ち遠し気持ちいっぱいになりました。
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
最後の月 |
子育て講演会 |
春よ来い☆ |
未来の自分へのてがみ |
お別れ観劇・交歓会☆ |
冬のお話し会ーラピカ☆Kids |
工場見学☆ |
コマ回し大会☆ |
2月生まれの誕生会 |
お帰りの時間 |
カテゴリ
検索