埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2013年02月27日 

2月生まれのお友達は、他の月に比べると少なめでしたが、みんなの前で、一人ひとり元気に名前と何歳になったか言えました。

おうちの人からの歌のプレゼントは、「こぎつね」 今回は、お父さんも来てくれました。
間奏の時に、見ている子供たちの近くによってきて「コン!」と鳴くおうちの人に、大喜びでした。

先生たちからのプレゼントは、二人羽織。 前と後ろの息がうまくあわないと。。。。
なんだかしっちゃかめっちゃかな姿に、子ども達の視線は釘づけでした☆
   2013年02月27日 

年少さんのお部屋の壁には、かわいいお雛様とお内裏様が勢揃い☆
   2013年02月27日 

ホールで鉄棒の指導です。
まずは、整列! 前ならえ!!

体育の先生の話をしっかり聞いたら、

いざ挑戦☆
みんな大好き 体育の時間です。

   2013年02月26日 

年中児の折り紙製作、切り絵で素敵な模様を作っています。
畳んで、畳んで、
両脇をハサミで思い思いに切り取って、
そうっと広げてみると、
きれいなお花が咲きました☆
  
きれいなお花畑になりました☆
   2013年02月25日 

年長さんは、卒業アルバムの表紙に、幼稚園時代毎日使った通園リュックを描きました。
想い出いっぱいつまったリュックです。

4月からは、ランドセルを背負って小学校に通います。
   2013年02月25日 

最近の年長児の間でのブームは、なわとびです。
10回跳べるから始まって、あやとびや2重とび、さいごの目標は、100回連続といった感じに、レベルに応じてカラーテープを縄跳びに貼ってもらえます。
虹色の模様がついた縄跳びで、今日も楽しそうに縄跳びに興じている年長さんです。
   2013年02月22日 

野外体育の総仕上げとして、日和田山に年長児が行ってきました。
卒業ハイキングで771mの山を踏破した年長児たちは、元気に日和田山の頂上にも到着。
 
お昼をみんなで食べました。
   2013年02月22日 

未就園児親子教室では、今年度最後の日に、仲良くなったお友達といっしょに白玉だんごをつくりました。
普段遊ぶ粘土は、お団子を作っても本当にはたべられませんが、今日の白玉団子は、コネコネ くるくる お団子になったら、お湯でゆでて、みんなでおいしく頂きました☆

   2013年02月21日 

年中の保育参観の一コマ
おうちの人に、文字指導の様子をみて頂きました。
えんぴつをもって真剣に取り組む子供たちの姿、すっかりお兄さん、お姉さんにみえました。
   2013年02月21日 

お別れ交換会の日は、ホールやお教室で、3学年、時には4年保育のめだか組をいっしょに遊びました。
ゲームをしたり、おもちゃで遊んだり、最後は、手作りのプレゼント交換もしました☆
 
ホールでゲーム☆         ドキドキ☆プレゼント交換
   2013年02月21日 

お別れ交換会では、お世話になった年長さんに、年中・少児がすいとんを作って、みんなで一緒に食べました。
すいとんをこねこね、くるくるまるまめます。年中・少さんが仲よく作ってます。

   2013年02月20日 

年少組の参観日
朝、おうちの人といっしに登園、それだけでにこにこ顔になってしまいます。

朝のおあつまり、歌を歌ったりした後は、
 

ホールで、リズム遊び会ごっこをしました。

年少組各クラスで行ったオペレッタにおうちの人も挑戦☆
歌って踊って、年少組のおともだち顔負けでした。
 

楽しかったね。
   2013年02月20日 

年長組が園バスで遠足です。今日は、川越の美術館見学です。やなせたかしの原画展に行ってきました。
美術館ではちょっと緊張したけれど、館員さんのお話もいろいろと聞くことができて、興味深かったです。
なかなかみれない絵本の原画、絵本の絵を違う魅力を感じたようです。

   2013年02月20日 

園の玄関ホールに雛段が飾られました。桃の花も飾られて、気分はすっかりひなまつりです。
   2013年02月19日 

今日は、もうすぐ卒業の年長さんと年中、年少、めだか組で一緒に遊んだり、プレゼント交換をして、また、年中、少が作ったすいとんのスープをお昼みんないっしょにいただいたりして楽しく過ごす日です。

年中と年少児が手をとりあって、ホールにいくところです☆
   2013年02月18日 

今日は、いよいよ決戦の日。練習に余念がありません。

毎年行われるこま回し大会では、いつもドラマがあります。
普段は、うまく回せるのに、本番ではその実力が出さなくて悔しい思いをしたり。
逆に、いつもりも調子がよくて、予想以上の成績をだせたり。。。

各クラスで、予選を行い、年中、年長はホールで決勝戦を行います。
  
5位までのメダル!
 

年少さんも練習中☆
  
   2013年02月17日 

年長児が先週園外保育でいった公園で、園にはない大型遊具でおもいっきり遊ぶ傍ら、おみやげ探しをしていた子もちらほら。
定番のどんぐりに、花びらの形に見えるのは、椿の実がはじけた殻です。
   2013年02月15日 

未就園児教室「キディ」のお友達のまめまきの思い出です。

まずは、お面づくりから。黄色い丸い紙に黒い小さな丸い紙を貼っていくと、可愛いオニの顔になりました☆
 


新聞紙で豆まきの豆(ちょっとサイズは大きいけれど。。。。)をつくって、まめまきごっこもしました。
 

   2013年02月13日 

大好きな体育指導の時間。
今日は、ホールでの活動です。

運動の前の柔軟体操。
先生に負けないぞ!と真剣な年中さんです。

 

   2013年02月12日 

年長組が園外保育で、川島町の公園に行きました。
幼稚園の大型遊具よりもさらに大きい遊具や滑車滑りなどがあり、
「はい、行っていいですよ」といった途端、蜘蛛の子を散らすようにどの子も遊具に向かった駆け出していきました。

いくら遊んでも遊びあきないようで、お弁当の後も、夢中になって遊んでました。

 

   2013年02月08日 

園児たちが大好きな英語の時間。週1回、園に来てくれるカナダ人の先生は、大人気です。
年長のクラスで、ちょっとした時間の合間に先生と他愛もふれあいを楽しんでいますが、園児たちがどれだけネイティヴスピーカーの先生に親しんでいるかがわかります。

年少さん達が、瞳を輝かせてレッスンを受けている様子を見ると、子どもたちの吸収する力をひしひしと感じます。
  

年長さんも、年中さんも、口から出てくるフレーズが一つ一つ増えるごとに、英語への興味を増していくようです。
   2013年02月08日 

リズムあそび会の練習を通して、年長さんの中で、人前で演技すること、発表することに興味がでできました。
帰りの会の際に、仲の良い友達同士で、テレビの物まねやダンスなどをみせあうようになっています。
今日は、2便のバスを待っている子たちの前で発表です。観客になった子供たちは、夢中になってみていました。
   2013年02月06日 

年中さんがリズムあそび会で踊ったおゆうぎ、どれも楽しいものでした。
他のクラスのおゆうぎも踊ってみたいと、みんなでやってみました。

全然踊れないかと思いきや、案外、他のクラスの振り付けも覚えていて、みんなノリノリでした。
 
  

年長組も別のクラスのオペレッタを演じて、見せ合いました。
年少組は、全員で3クラスのオペレッタを順番に演じてみましたが、疲れるどころが、どの子もとても嬉しそうでした。

本番の発表は、晴れ舞台としてのよい緊張感がありましたが、本番が終わっても、様々な形でリズムあそび会を楽しんでいます。
   2013年02月06日 

年長さんが真剣になって描いているものは?

ゆうびんやさんごっこを今全学年で楽しんでいます。

描いていたのは、幼稚園のポストにいれておともだちのもとに届けてもらう手紙です。
  


だれあての手紙かな?
どの子も、心をこめて描いていました。


   2013年02月06日 

年少組がリズムあそび会の絵を描いています。
どの子も、初めての大舞台を経験した嬉しさや興奮が、絵を描くことで蘇ってくるようです。

「ああだったね」「こうだったよね」楽しそうなおしゃべりがあちらこちらから聞こえてきました。
  
   2013年02月04日 

全園児が園庭に集合して、かぴら幼稚園のまめまきのはじまりはじまり☆

各学年、自分たちで作った鬼のお面や衣装を身につけて、園庭のフェンスの方をむいて、
豆まきです。自分の心の中の弱虫おにやおこりんぼ鬼、いじわるおにや泣き虫おにを追い出すように、
大きな声で「おにはそと!!」といって豆をまきました。
 

すると、園舎の方からおに達がやってきて。。。。
子供たちは、手にもった豆をおににむけてなげつけます。
 

  


そこにやってきた福の神、おにたちを集めて注意をしました。
よくよくはなしを聞いてみると、かぴらにきたおには、こどもたちと遊びたかったのでした。
 

 


その後は、おにさん達と記念写真をとったり、一緒に遊んでみたり、たのしい時間をすごしました。
 

   2013年02月02日 

子ども達が楽しみしていたリズムあそび会 全園児出席で行うことができました。

年少組のうたではじまったプログラム、どの演目も、子ども達がイキイキと輝いていたました。

大勢のお客様にお越しいただき、晴れ舞台での発表に盛大な拍手をいただき、子どもたちの大きな自信と喜びになりました。ありがとうございました。
   2013年02月01日 

朝一番、園庭に出てきた年長さん達は、桶にはった水が氷になっているのを発見。

キラキラ、ガラスのよう光る氷の板に興味深々。

陽にすかしてみたり、指で触るとつるつると少しずつ融ける感触を楽しんでいました。
  

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

2月のお誕生会☆
もうすぐひなまつり
年中 体育指導
折りたたんで、ハサミでチョキチョキ
想い出の通園リュック
虹色なわとび
日和田山に行きました
おたのしみ☆
ドキドキするね☆
お別れ交換会 3

カテゴリ


検索