年長のばら組は、みんなで鬼ごっこをしました。
大きな桜は木陰を作り、この天然のカーテンが、これからの暑い日差しを和らげてくれます。
かぴら幼稚園では、砂場などの日よけに、自然の木陰を使い、正常な視覚を養うようにしています。
クラス毎に胴体に絵を描いて作ったこいのぼり達。今朝からお庭で気持ちよさそうに泳いでいます。
登園したきた子ども達は、自分たちのこいのぼりをみつけて大喜びです。
かぴら幼稚園のお砂場は、木陰の下にあります。今は、若葉のみどりがみずみずしく光ってます。
めだか組が気持ちよさそうに砂場で遊んでいました。
ホールで新入園児お楽しみ会を開催しました。
劇団らぴかによる、パネルシアターが上映されました。
かぴら幼稚園の棚田が幼稚園の近くにあります。
食育の一環として、6月ころに棚田へ田植えをします。
本日、その苗を作るために、もみを苗床にまきました。
今日から田植えの日まで、もみちゃんがなえちゃんになる成長を、園庭で観察します。
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
![]() |
ととろの森へ。。 |
![]() |
たけのこ発見! |
![]() |
だんごむし、だんごむし。。。 |
![]() |
すぐに仲良し |
![]() |
今朝のラジオ体操 |
![]() |
お当番さん お仕事中 |
![]() |
今日の給食は? |
![]() |
年長合宿楽しみだね☆ |
![]() |
先生、あのね |
![]() |
食べたら磨こう! |
カテゴリ
検索